誰ツヨDOJOyでは、様々な武術を一度に学ぶことができます。格闘技や武術の上達には、道場などに入門して長い鍛錬を重ねるというイメージがありますが、必ずしもそうではありません。健康的に体を動かしながら、いざと言う時に危険な状況から脱せるテクニックを学べるので、実益を兼ねた一石二鳥の趣味にもなります。格闘技などを経験したことがない初心者の方でも、心配はありません。複数の格闘技・武術を学んでたどり着いた、武術の四大原則をもとに、必ず強くなるためのエッセンスを提供いたします。
新しい挑戦として護身術を身に付ける
時間ができたので、何か新しいことを始めたいけれど、良い物が見つからないとお困りではありませんか。東京で護身術を学べば、健康的に体を動かしながら、いざと言う時にも役立つ一石二鳥の趣味になります。
気長にじっくりと続けやすい
空いた時間を有意義に活用するために、東京で護身術を学んでみませんか。年齢や性別に関係なく、身一つで気軽に始められます。ご自身のペースに応じた指導を受けられますので、コツコツと身に付けられます。
実益を兼ねる以外にも利点が多い
健康的に体を動かしながら、身を守るテクニックを身に付けられる護身術は、実益を兼ねた趣味もなります。道具などは必要ないので、身一つですぐに始められます。年齢やレベルに応じて学べることも利点です。
誰ツヨDOJOyなら
沖縄拳法空手,システマ,合気道,秀徹空手,MMAなど
複数の武術を学んだ指導者が、必ず強くなれる技術を厳選して指導
様々な舞台で戦い、結果を出したからこそ分かった
必ず強くなるための、実践的な技術や鍛錬法を学べます
主催者以外にも個性豊かなトレーナーが指導
いくつもの格闘技の技や型を身に付け、実際に使って、多くの舞台で戦ってきた格闘家としての経験を、身を守るテクニックの指導に生かします。他にも様々なバックグラウンドを持ったトレーナーが在籍しており、定期的なクラスやパーソナルトレーニングで指導を受けられます。
会員様の声
-
無料体験の目からウロコ会で菊野先生の技を見せて頂き、本当に漫画のような達人の領域があるのだと感動して入会を決めました。入会したての頃は本当にそんな技が自分にも出来るようになるのだろうか?と半信半疑な部分がありました。私は体力がなく運動神経にも自信がありませんし、沖縄拳法空手には一見するとこれまであった常識には反するような技があるからです。しかし稽古を重ねていくうちに段々と自分の中でも腑に落ち自然と術理が体に染みついてきました。こうなるとしめたもので日々強くなっている実感があり稽古が楽しくて仕方がないです。これもひとえに菊野先生がこれまでの武術経験を噛み砕きわかりやすく指導してくれているおかげだと思います。
(30代 フリー会員)
-
武術や格闘技の経験なしで入会しました。
誰でも何歳からでも強くなれる、と言うのは本当です。個人差はありますが、きちんと稽古をしていれば必ずその効果が現れてきます。
筋力やスピードに頼らないので、自分のような未経験者でも安全に継続できます。年齢や性別も特に関係ありません。自分の場合、武術を学ぶことにより精神面に良い影響が出て来ました。
稽古を通じて、「無意識を意識的にコントロールする」と言う体験をしたことにより、「もしかしたら自分の苦手なこともコントロールできるようになるのでは?」と考えるようになりました。
緊張のコントロールなど、その経験を仕事でも活かせる場面は少なくありません。武術に興味のある方、軽い気持ちで遊びに来てくれたら嬉しいです。
(50代 フリー会員)
-
1か月のオンライン稽古を通じて、少しずつですが突きの効かせ方がわかってきましたので、ご報告いたします。
明らかに突きの威力が増大してます。。
先日、ジムでビックミットを持った練習生相手に直突きの連打を打ったら、ビックミットを持った相手はどんどん後方に後退りしました。手から動くことを意識して打つことで、突きが相手の内部に入っていくことがわかりました。
今まではビックミットを持った相手に直突きを打ってもビックミットの表面ではじかれていたのが、今は全くはじかれることになく相手の内部に入っていき、さらに相手がどんどん後退していくので、最後はインストラクターと練習生が二人掛かりでビックミットを抑える状態になっていました。これには自分も驚きました。本当にちょっとした打ち方の違いで、ここまで変化するとは思ってもみませんでした。有難うございます。
今後も精進してまいります。
これからもご指導の程、宜しく御願いします。(40代 オンライン会員)
池袋駅から徒歩5分!
概要
店舗名 | 誰ツヨDOJOy |
---|---|
住所 | 〒171-0022 東京都豊島区南池袋2-12-5第6.7中野ビルB1 |
営業時間 | 19:00~21:00 24時間メール受付可能 |
定休日 | 不定休 |
アクセス
JR山手線・埼京線、地下鉄丸の内線・有楽町線、西武池袋線、東武東上線の池袋駅、徒歩5分。