誰ツヨDOJOyでは、様々な武術から護身術として本当に使える技術を指導。一度に複数の格闘技を学ぶことができ、様々な危機的なシーンに対応できるようになります。複数の格闘技・武術を学んでたどり着いた、必ず強くなるための実践的なテクニックを分かりやすく説明します。
誰ツヨDOJOyなら
沖縄拳法空手,システマ,合気道,秀徹空手,MMAなど
複数の武術を学んだ指導者が、必ず強くなれる技術を厳選して指導
様々な舞台で戦い、結果を出したからこそ分かった
身を守るための実戦的な護身術を学べます
誰ツヨDOJOyでは筋トレやスタミナをつける練習はせず、実践に裏打ちされた実用的な技術と、確実に強くなる鍛錬法を厳選して提供します。格闘家としてだけでなく、指導者としての経験も豊富なので、個々のレベルを見極めた指導内容は特に大切にしています。
主催者以外にも個性豊かなトレーナーが指導
いくつもの格闘技の技や型を身に付け、実際に使って、多くの舞台で戦ってきた格闘家としての経験を、身を守るテクニックの指導に生かします。他にも様々なバックグラウンドを持ったトレーナーが在籍しており、定期的なクラスやパーソナルトレーニングで指導を受けられます。
オンラインクラス内容
リアルタイムのオンライン指導が受けられるクラス
オンライン技術クラス(菊野) 木曜
オンラインで突き、蹴り、受け、投げ、型の分解、約束組手、構えや戦術など、技を身につけ、実際に使う稽古をします。
【木曜日】 19:00~19:50 ZOOM
オンライン鍛錬クラス (菊野) 木曜
オンラインで沖縄拳法空手、秀徹、システマ各種鍛錬により重心移動を身につけ、体の繋がりを強化し、丹田を養成し、リラックスを進め、武術的な体を作ります。
【木曜日】 20:00~21:00 ZOOM
特典 オンラインシステマクラス (赤塚) 日曜
システマインストラクター赤塚優作のオンラインシステマクラスも行っています。
月ごとにテーマを決めてワークを通して心と身体の理解と使い方を深めていきます。
※オンラインクラスは、安全で、気楽で、自分に集中しやすいですし、移動時間も節約でき、日本中・世界中から参加できます。いつでもどこでも誰でも何歳からでも強くなれるように稽古しています。
実際の対人稽古をするなら
オンラインだけではなく、対人での稽古も可能
稽古会(埼玉・千葉・名古屋・富山・大阪・福岡・上海)
実際に身体が繋がっているのか?実際に強い状態なのか?実際に技がかかるのか?を検証するために対人稽古を勧めています。対人稽古で掴んだ感覚を大切にして一人稽古に戻り、また対人稽古で検証するというサイクルを回していくことでより大きく、より深く、より早く進化していきます。そして純粋に対人稽古は楽しいです。
フリー会員とオンライン会員が参加できます。基本的には誰でもそれぞれのご都合の良い時間や場所で稽古会を開催できます。菊野がサポートします。
池袋本部 システマ・MMAクラス(東京)
専門インストラクターが指導します。
フリー会員は無料、オンライン会員は一回2000円、ビジターは一回3000円で参加できます。
池袋本部 女性限定クラス(東京)
菊野が認定した指導員が指導します。
フリー会員は無料、オンライン会員、オンライン月一回会員は一回1000円、ビジターは一回2000円で参加できます。
直轄稽古会 赤羽・大森(東京)
菊野が認定した指導員が指導します。
フリー会員は無料、オンライン会員は一回2000円で参加できます。
稽古日は月に数回不定期で。(主に土日祝日の日中)
横浜支部 (神奈川)
横浜支部は横浜武道館にて木曜日と日曜日に月に4回以上稽古しています。
横浜支部会員は月会費5000円で横浜稽古会の稽古に参加できます。
またオンライン会員の権利もあります。
フリー会員は無料、オンライン会員は一回2000円で参加できます。
パーソナルトレーニング
菊野が認定した指導員が会員限定でパーソナルトレーニングを行います。
充実の動画コンテンツ
140本以上の会員向け教則動画が見放題
①上記のオンラインクラス(技術・鍛錬・システマ)の記録動画は会員サイトにて過去のものも含め全て見ることが可能です。毎週メール配信する誰ツヨ通信でもご覧になれます。
②誰にでも理解できるように丁寧に、見たいところを見たいときに見れるように体系的に、解説した会員向け教則動画「いつどこ誰ツヨ」を見ることが出来ます。
現在ナイハンチの型、セイサンの型、カキエ、突きの鍛錬、秀徹など様々な鍛錬法や実用法、より自由度を高めたミットや約束組手、投げ、捕手、または拳の握りなどの超基本的な説明、さらに試合動画まで140本以上。随時追加していきます。
お問い合わせ
関連記事
-
稽古場での指導とオンライン指導を併用しながら、武術を身に付けられます。お忙しく、スケジュールが定まりにくい方でも、ご都合に応じて両者を使い分けることで、継続的にコツコツと続けられて、強くなれます。2021.12.24実際の稽古とオンラインを併用して武術を学べます | 東京で護身術をプロの格闘家から学べる誰ツヨDOJoy
-
2022.08.09福岡で武術を学ぶなら誰ツヨDOJOy
-
誰でも武術の達人を目指せる様に指導します。パワーや体格に左右されないテクニックを中心に伝授しますので、誰でも強くなれます。集団での稽古の他、集中的に行うパーソナルトレーニングもあります。2021.12.24多くの舞台で戦った格闘家の指導で武術の達人を目指す | 東京で護身術をプロの格闘家から学べる誰ツヨDOJoy
-
健康的に体を動かしながら、身を守るテクニックを身に付けられる護身術は、実益を兼ねた趣味もなります。道具などは必要ないので、身一つですぐに始められます。年齢やレベルに応じて学べることも利点です。2021.12.24実益を兼ねた趣味として護身術を学んでみませんか | 東京で護身術をプロの格闘家から学べる誰ツヨDOJoy
-
指導者としての経験も豊富なプロの格闘家が個々のレベルをしっかりと見極めて、最適な内容で護身術を指導します。全くの初心者でも無理なく身に付けられて、かつすぐにでも役立つ実践的なテクニックを伝授します。2021.12.24無料体験もあるので護身術の初心者でも始めやすい | 東京で護身術をプロの格闘家から学べる誰ツヨDOJoy
-
パワーや体格で不利な女性でもいざと言う時に身を守るための実践的なテクニックを指導します。パワーや体格に頼らないので、非力な方でも危機的状況から抜け出すために役立ちます。武術のプロが分かりやすく伝授します。2021.12.24いざという時に役立つ女性にも身に付けやすい武術を指導 | 東京で護身術をプロの格闘家から学べる誰ツヨDOJoy
-
体を動かして健康も手に入れながら、武術を習うことは、一石二鳥の習い事と言えます。個々のレベルや特性に応じた指導の下であれば、地道でも着実な上達を目指せるので、続ける楽しさも感じられます。2021.12.24体を鍛えて護身にも役立つ習い事として武術を身に付ける | 東京で護身術をプロの格闘家から学べる誰ツヨDOJoy
-
力や体格の面で不利な女性でもいざと言う時に身を守れる護身術を指導します。力や体格に頼らなくても、危機的状況から抜け出せる様に簡単で覚えやすい実践的なテクニックを無理なく身に付けられます。2021.12.24二度と怖い体験をしたくない女性に実践的な護身術を伝授 | 東京で護身術をプロの格闘家から学べる誰ツヨDOJoy
-
全くの初心者でも無理なく身に付けられる、実践的なテクニックを伝授します。プロの格闘家としての実績だけでなく、武術の指導者としての経験も豊富なので、個々のレベルに応じた最適な内容を指導します。2021.12.24子供から大人まで年齢を問わず初心者でも始めやすい武術 | 東京で護身術をプロの格闘家から学べる誰ツヨDOJoy
-
様々な格闘技の中から、護身術として役立つ技を厳選して指導します。身に付けやすく、いざと言う時に繰り出しやすく、かつ、危機的状況を脱するための一撃になり得る技を、格闘家としての経験で選び抜きました。2021.12.24複数の格闘技を組み合わせて学び護身術として活用 | 東京で護身術をプロの格闘家から学べる誰ツヨDOJoy
-
2023.03.24誰ツヨDOJOy体験会 in 富山 6月3日(土)10:00~12:00 富山県営武道館
-
2023.02.07誰ツヨDOJOy体験会 in 大阪 4月8日(土)18:30~20:30 大阪府豊中市柴原体育館埼玉県立武道館
-
2023.01.31誰ツヨDOJOy体験会 in 福岡 3月12日(日)11:30~13:30 パピオスタジオ 埼玉県立武道館
-
2023.01.31誰ツヨDOJOy体験会 in 埼玉 3月11日(土)10:00~12:00 埼玉県立武道館