自宅で実践的な護身術を習得できる
動画配信ではなくZoomを用いた双方向のオンライン稽古で強くなる
誰ツヨDOJOy
入会金0円  月会費3000円~

道場が遠くて護身術を習いに通えない方へ

障害・暴行事件が起こるなど、何かと物騒な世の中。護身術を習いたいけど、稽古場がご自宅から距離があるから、なかなか習いに行けない。リモートレッスンを探してみるけど、オンラインだけで本当に強くなれるか不安。

そんなお悩みありませんか?

オンラインでの稽古で失われてしまうもの
Check!
技術の向上には双方向のコミュニケーションが必要
Zoomを用いて双方向でやりとりしながらオンラインで護身術を指導します
Point1

稽古場の雰囲気をそのままに

ご自宅にいながら、オンラインで護身術の指導を受けられます。収録した動画をただ流す方法ではなく、Zoomを用いたリアルタイムの稽古だから質疑応答も自由。実際の稽古場にいるのと同じ雰囲気で学べます。

Point2

稽古のアーカイブや、140本以上の教則動画が視聴可能

オンライン稽古のアーカイブも自由に見返せるので、都合が悪くて参加できなくても、いつでも復習ができます。その他にも、丁寧で分かりやすい会員向け教則動画が、140本以上も見放題! 時も場所も選ばずに上達していけます。

Point3

全国各地の稽古会で対人稽古も可能

全国各地で定期的に開催されている稽古会(東京,横浜,埼玉,千葉,茨城,名古屋,北陸,大阪,福岡など)に無料で参加が可能。オンラインでの稽古と対人での稽古を併用して、本当に使える実践的な護身術が習得できます。

まずはお気軽にお問い合わせください
24時間受付中

誰ツヨDOJOyなら

複数の武術を一度に学べる

沖縄拳法空手,システマ,合気道,秀徹空手,MMAなど

複数の武術を学んだ指導者が、必ず強くなれる技術を厳選して指導

誰ツヨDOJOyでは、様々な武術から護身術として本当に使える技術を指導。一度に複数の格闘技を学ぶことができ、様々な危機的なシーンに対応できるようになります。複数の格闘技・武術を学んでたどり着いた、必ず強くなるための実践的なテクニックを分かりやすく説明します。

格闘技の第一線で活躍した武術家が指導

様々な舞台で戦い、結果を出したからこそ分かった

身を守るための実戦的な護身術を学べます

誰ツヨDOJOyでは筋トレやスタミナをつける練習はせず、実践に裏打ちされた実用的な技術と、確実に強くなる鍛錬法を厳選して提供します。格闘家としてだけでなく、指導者としての経験も豊富なので、個々のレベルを見極めた指導内容は特に大切にしています。

講師

主催者以外にも個性豊かなトレーナーが指導

いくつもの格闘技の技や型を身に付け、実際に使って、多くの舞台で戦ってきた格闘家としての経験を、身を守るテクニックの指導に生かします。他にも様々なバックグラウンドを持ったトレーナーが在籍しており、定期的なクラスやパーソナルトレーニングで指導を受けられます。

FIGHTER

菊野 克紀

総合格闘技第五代DEEPライト級チャンピオン

DREAM、UFC参戦

巌流島全アジア武術選手権大会 優勝

敬天愛人異種格闘技体重無差別トーナメント優勝

誰ツヨDOJOyを主宰

こどもヒーロー空手教室を主宰

「親が子どもに見せたい格闘道」をコンセプトに敬天愛人など各種イベントを主催

アドラー心理学をベースとしたコーチとしても活動

オンラインクラス内容

リアルタイムのオンライン指導が受けられるクラス

オンライン技術クラス(菊野) 木曜

オンラインで突き、蹴り、受け、投げ、型の分解、約束組手、構えや戦術など、技を身につけ、実際に使う稽古をします。

【木曜日】 19:00~19:50  ZOOM

 

オンライン鍛錬クラス (菊野) 木曜

オンラインで沖縄拳法空手、秀徹、システマ各種鍛錬により重心移動を身につけ、体の繋がりを強化し、丹田を養成し、リラックスを進め、武術的な体を作ります。

【木曜日】 20:00~21:00  ZOOM

 

特典 オンラインシステマクラス (赤塚) 日曜

システマインストラクター赤塚優作のオンラインシステマクラスも行っています。

月ごとにテーマを決めてワークを通して心と身体の理解と使い方を深めていきます。

 

オンラインクラスは、安全で、気楽で、自分に集中しやすいですし、移動時間も節約でき、日本中・世界中から参加できます。いつでもどこでも誰でも何歳からでも強くなれるように稽古しています。

実際の対人稽古をするなら

オンラインだけではなく、対人での稽古も可能

稽古会(埼玉・千葉・名古屋・富山・大阪・福岡・上海)

実際に身体が繋がっているのか?実際に強い状態なのか?実際に技がかかるのか?を検証するために対人稽古を勧めています。対人稽古で掴んだ感覚を大切にして一人稽古に戻り、また対人稽古で検証するというサイクルを回していくことでより大きく、より深く、より早く進化していきます。そして純粋に対人稽古は楽しいです。

フリー会員とオンライン会員が参加できます。基本的には誰でもそれぞれのご都合の良い時間や場所で稽古会を開催できます。菊野がサポートします。

 

池袋本部  システマ・MMAクラス(東京)

専門インストラクターが指導します。
フリー会員は無料、オンライン会員は一回2000円、ビジターは一回3000円で参加できます。

 

池袋本部  女性限定クラス(東京)

菊野が認定した指導員が指導します。
フリー会員は無料、オンライン会員、オンライン月一回会員は一回1000円、ビジターは一回2000円で参加できます。

 

直轄稽古会  赤羽・大森(東京)

菊野が認定した指導員が指導します。
フリー会員は無料、オンライン会員は一回2000円で参加できます。

稽古日は月に数回不定期で。(主に土日祝日の日中)

 

横浜支部 (神奈川)

横浜支部は横浜武道館にて木曜日と日曜日に月に4回以上稽古しています。
横浜支部会員は月会費5000円で横浜稽古会の稽古参加できます。
またオンライン会員の権利もあります。
フリー会員は無料、オンライン会員は一回2000円で参加できます。

 

パーソナルトレーニング

菊野が認定した指導員が会員限定でパーソナルトレーニングを行います。

充実の動画コンテンツ

140本以上の会員向け教則動画が見放題

①上記のオンラインクラス(技術・鍛錬・システマ)の記録動画は会員サイトにて過去のものも含め全て見ることが可能です。毎週メール配信する誰ツヨ通信でもご覧になれます。

 

②誰にでも理解できるように丁寧に、見たいところを見たいときに見れるように体系的に、解説した会員向け教則動画「いつどこ誰ツヨ」を見ることが出来ます。

 

現在ナイハンチの型、セイサンの型、カキエ、突きの鍛錬、秀徹など様々な鍛錬法や実用法、より自由度を高めたミットや約束組手、投げ、捕手、または拳の握りなどの超基本的な説明、さらに試合動画まで140本以上。随時追加していきます。

Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事